Top Pageへ こんな保育園です 保育園の概要 利用規程・料金 子供達の1日 Q&A 保育日誌
« 2008年11月 | メイン | 2009年1月 »

2008年12月 アーカイブ

2008年12月 1日

08年12月01日(月)

081201.jpgカレンダーはとうとう最後のページに入りました。くまさん月末月初の仕事でちょっとアップが遅れました。ごめんなさい!
今日は完食者が多かったです。
美羽ちゃん、壮馬くん、昂汰くん、景虎くん、理彩ちゃん完食。杏菜ちゃんサラダ少し残し。リオンちゃんはあまり食べてくれませんでした。
大きい子ではとモアくん、直太郎くん、萌ちゃん、つばさちゃん、光生くん、玲衣ちゃんが完食。菜那ちゃん、紗妃ちゃん4/5、穂花ちゃん3/4位で止まってしまいました。創士くんはご飯は食べたけどサラダが残っちゃいましたね。

081201-01.jpg 081201-02.jpg 081201-03.jpg 081201-04.jpg 081201-05.jpg
新しいお友達理彩ちゃんが加わりました。昂汰くん理彩ちゃんが気に入ったのかな?いつもと違って昂汰くん上機嫌、ルンルンだったようです。先生からそんな報告があったけど本当かな?(笑)

081201-06.jpg 081201-07.jpg 081201-08.jpg 081201-09.jpg 081201-10.jpg
大きい子の庭遊び、今日は砂場が人気でしたね。何でだろ?と思ってたら先生が「陽当たりが良いからでは?」と。確かにこの時期前のアパートの陰が長く庭になかなか陽が当たらないんですよね。前の公園は陽当たり良好なので、公園遊び出来るようくまさん時間を作らなければならないようですね。
頑張らねば!!


2008年12月 2日

08年12月02日(火)

081202.jpg今日は天気が良くなるはずだったのに気温が上がらず寒い1日になりましたね。
寒い日には温かいおうどんと言う訳ではないですがお昼御飯はおうどんでした。献立表は明日?明後日にはお配り出来るかな?(ママくまさんから原稿は来てるのですが・・・・・・・・・・・・・・)
完食者は唯花ちゃん、美羽ちゃんです。杏菜ちゃん、景虎くんは野菜サラダを残しました。生野菜は苦手なんでしょうね。璃音ちゃんはおうどんは2/3くらい食べましたがやはりお野菜は・・・です。
大きい子の方はと言うと、直太郎くん、菜那ちゃん、萌ちゃん、光生くん完食です。つばさちゃんは野菜を残し。穂花ちゃん、優成くん、理彩ちゃん、萌心ちゃんは野菜サラダとそれぞれうどんを少し残しています。

連絡ノートのクリップについて
連絡ノートに小さいクリップを付けておりますが、最近なくなってしまう方が見かけられます。
?@今日の場所を解りやすくするため
?A色分けで誰の連絡帳か解りやすくするため
?B投薬や個別の連絡メモ挟むため
等のためつけておりますので無くさないようお願いいたします。

081202-01.jpg 081202-02.jpg 081202-03.jpg 081202-04.jpg
理彩ちゃんが今日は試しに大きい子のクラスに。なかなかよく頑張っていたようですが格上げにはもうちょっと練習が必要のようですね。これからも練習しようね。
午前と午後の2回クリスマスのお歌の練習やってました。午後の部では随分声も出てまとまって上手になっていました。頑張れ!!
081202-05.jpg 081202-06.jpg 081202-07.jpg 081202-08.jpg
美羽ちゃん随分長い時間座ってられるようになりましたね。表情もしっかりしてきました。でも最近ちょっと我が儘だぞ(笑)
大きい子達が歌の練習始めたら小さい子の部屋でも曲に合わせて手をたたいたり踊ったり始める子が約2名。杏菜ちゃん唯花ちゃん大はしゃぎでした。午後の練習の最後の頃一緒にやらせて貰いました。上手に出来たね。まさかの景虎くんまで手をたたいてノリだして・・・・・・・・・・・・・・みんなの出番作らなくちゃかな?

2008年12月 3日

08年12月03日(水)

081203.jpgクリスマスに向けみんなに拍車が掛かってます。今日も午後、歌の練習していましたよ。
カレーの威力は凄いです。今日はパーフェクトの全員完食。確かにメニュー見ると普段付いているサラダ類がないですものね。ママくまさんみんなに手加減したのかな?
景虎くん、杏菜ちゃん、唯花ちゃん、璃音ちゃん、光生くん、穂花ちゃん、朋亜くん、つばさちゃん、菜那ちゃん、萌ちゃん、創士くん、萌心ちゃん、心響ちゃんおめでとう!みんな完食したの嬉しいようで食べっぷり見に行くと「くまさん私(ぼく)完食したよ!」ってニコニコ顔で報告してくれました。明日も頑張れよ!

081203-01.jpg 081203-02.jpg 081203-03.jpg 081203-04.jpg
大きい子達の今日は盛りだくさん。本の読み聞かせのあとお歌の練習、そしてサンタさん作り、終わったら外遊びでした。
サンタさん作りは今日が第2回かな?サンタさんに足が付きました。赤い紙を切ってそれで毛糸を挟みつけ足が出来ました。それをこの前のサンタさんに先生に貼り付けて貰います。
でも折角作ったサンタさんの足を先生につけて貰う前にぐしゃぐしゃにしちゃった子が何人かいたね。ちゃんと待ってられるようにしようね。
081203-05.jpg 081203-06.jpg 081203-07.jpg 081203-08.jpg
小さい子達の部屋は窓を開けていても暖か。この部屋は今託児所で一番暖かい部屋ですね。
今日はボールをオモチャに出して貰ってました。景虎くんボール投げるの大好きですね。唯花ちゃんは外が気になって仕方ないのか策からしばし外を見ていました。
杏菜ちゃんはバレリーナになったのか?手すりにつかまりつま先立ちしてなりやらやってましたよ。
みなさん思い思いに楽しそうに遊んでいます。
璃音ちゃんは歩行器にいると安心らしく、歩行器から出すと泣いちゃいます。慣れがちょっとスローでしたがかなり慣れてきました。そろそろ歩行器からでれるかな?
081203-09.jpg 081203-10.jpg 081203-11.jpg 081203-12.jpg

2008年12月 4日

08年12月04日(木)

081204.jpg今日はどういう訳だか大きい子のクラスの人数が少なくなって大きい子と小さい子の人数が逆転してしまいました。
昼食は、つばさちゃん、萌ちゃん、心響ちゃん完食。穂花ちゃんは煮物とワカメちょっとずつ残しました。
小さい子の方はと言うと、唯花ちゃん、杏菜ちゃん、景虎くん完食です。昂汰くんと壮馬くんは酢の物を残しました。(くまさんも酢の物食べますが苦手の部類、なんか解るような気も(笑))
璃音ちゃんは食べたのはバナナのみ、理彩ちゃんは自分で食べると言って聞かず、結局食べたのはご飯1/3、他のおかずも半分弱と言うところでした。

081204-01.jpg 081204-02.jpg 081204-03.jpg
今日は大きい子は読書タイムが終わったあと小さい子達と一緒に庭遊びでした。景虎くんはテラスで日向ぼっこでした。小さい子も砂場が好きで昂汰くんは相変わらず最初から最後までだったようです。理彩ちゃんはまだちょっと勝手がつかめてないのかどうやって遊ぼう?という感じでした。みんなと一緒に遊ぶことの楽しさ解ってくると楽しいよ!
081204-04.jpg 081204-05.jpg 081204-06.jpg

2008年12月 5日

08年12月05日(金)

081205.jpg今日はみんなの写真を撮ることが出来ませんでした。多忙な時、外出する時は先生に撮影頼んでおくのですがそれも忘れて・・・・・
食事については玲衣ちゃん、優成くん、心響ちゃん、萌ちゃん、つばさちゃん、創士くん、光生くん、理彩ちゃん、昂汰くん、壮馬くん、杏菜ちゃん、美羽ちゃん完食でした。璃音ちゃん、景虎くんは8割方と言うところ。穂花ちゃんはちょっとレタスが残っちゃいました。紗妃ちゃんには食べてもらえませんでした。


2008年12月 8日

08年12月08日(月)

081208.jpgおでんが美味しい季節になりましたね。ママくまさんの作るおでんは具沢山で美味しいですよ。今日のおでんは特に大根が柔らかく味もしっかりしみていて格別でした。(昨晩つまみ食いした結果では)
そんな訳ですからおでんを残した子は居ませんでした。完食出来なかったのは付け合わせのサラダにやられたためです。
壮馬くん、理彩ちゃん、景虎くん、萌ちゃん、光生くん、菜那ちゃん、創士くん、萌心ちゃん、心響ちゃん、直太郎くん、つばさちゃん(ほぼ)、玲衣ちゃんでした。圧巻は唯花ちゃん、完食もお代わり3杯、おでんもお代わりでした。久しぶりの3回お代わりでした。昔は常時2,3人が3杯お代わりだった頃がありましたが、その頃のこと思い出しちゃいました。
サラダにやられた子は、杏菜ちゃん、昂汰くん、璃音ちゃん、穂花ちゃん、紗妃ちゃんでした。

081208-01.jpg 081208-02.jpg 081208-03.jpg 081208-04.jpg 081208-05.jpg
今日はみんな何を作っていたんでしょう?くまさんも先生に聞くの忘れたのでなんなんだろ???です。紙コップを赤、緑、黄色の絵の具で色をつけていました。何が出来るのかな?絵の具の筆使いも段々上手に出来るようになってきていますね。終わった子はちゃんと腰掛けて待っていなさいと言われたんでしょうね?珍しくお行儀良く座って待っていました。
081208-06.jpg 081208-07.jpg 081208-08.jpg 081208-09.jpg 081208-10.jpg
小さい子達は今日も楽しそうに遊んでました。輪投げの標的を持ってマイクにして、「あなたのお名前は?」唯花ちゃん可愛かったですよ。昂汰くんはやはり理彩ちゃんにインタビューに行きましたか(笑)
おもちゃ箱に腰掛けて汽車ぽっぽなのかな?珍しくみんなが一緒に遊びました。最初乗ってた景虎くんは大きい子に押し出されちゃいましたね。さて押し出したのは誰でしょう?(笑)
081208-11.jpg 081208-12.jpg 081208-13.jpg 081208-14.jpg 081208-15.jpg
クリスマス会の練習も着々です。大きい子達は(気が乗れば)息のあった姿を見せてくれますが、こうやって並べるまで先生一苦労でした。でも上手になったですね。最後に小さい子達も入れて練習。杏菜ちゃんノリノリ!昂汰くんもこういうの好きなんですね。本番で引っ込まないでよ!


2008年12月 9日

08年12月09日(火)

081209.jpgくまさん最近健康のためウォーキングやってるのですが、予報通りの雨、久しぶりにお休みです。(休むと明日からのノルマが増えちゃうんですけどね)
今日の完食は意外に少なく萌ちゃん、光生くん、つばさちゃん、景虎くんの4名でした。
駄目だった原因の一つは黒豆でした。優成くん、穂花ちゃん、理彩ちゃん、璃音ちゃん(糸コンも)が黒豆で引っかかりました。
もう一方は野菜、菜那ちゃん、紗妃ちゃんはベーコンから中の菠薐草、人参を出してベーコンだけしっかり食べてました。玲衣ちゃんはおかずはしっかり食べましたがご飯半分くらいしか食べていません。

081209-01.jpg 081209-02.jpg 081209-03.jpg 081209-04.jpg
粘土遊びをやりました。今日は皆さん食べものつくりが多かったようです。紗妃ちゃん玲衣ちゃんは二人で食べさせあいっこしてました。おおきくくちをあけそのなかに「ハイッ!」。一瞬先生も焦ったとか(笑)
菜那ちゃん色々作るようになってきましたね。つい最近までは小さくちぎることしかしなかったですが今日はローラーで延ばしたりとバリエーションが増えてきてます。
081209-05.jpg 081209-06.jpg 081209-07.jpg 081209-08.jpg
小さい子達、今日は人数が少なく先生と和気あいあい。璃音ちゃんはラックが好きなようで降りようとしません。ラックにいる時はニコニコ、もっとオモチャで遊ばせようと畳に降ろすと泣き出してしまいます。
理彩ちゃん汽車に乗っちゃうと景虎くん押せないでしょう(笑)そこで、景虎くんは木馬初挑戦になりました。嬉しそう!


2008年12月10日

08年12月10日(水)

081210.jpg雨上がりで空気も柔らかくほんのり暖かなちょっと春を思わせるそんな朝でしたね。
日中も暖かく絶好の外遊びの日となりました。
今日の献立は焼きそば、そして障害となりそうなおかずも付いていないので全員完食かなと思ってましたが、穂花ちゃんが焼きそば半分しか食べず全員完食を逃しました。
唯花ちゃん、理彩ちゃん、景虎くん、璃音ちゃん、直太郎くん(お代わり)、菜那ちゃん、創士くん、朋亜くん(代)、心響ちゃん、つばさちゃん(代)、光生くん、萌ちゃん、玲衣ちゃん、萌心ちゃん完食でした。

081210-01.jpg 081210-02.jpg 081210-03.jpg 081210-04.jpg
まずはクリスマス会の練習です。今日は男の子と女の子が分かれそれぞれ成果をご披露となりました。男の子も女の子も上手に出来ましたよ。手を上げる場面もみんな揃って綺麗に上がってますよね。
練習が終わったら公園に遠征です。落ち葉を集めたり汽車遊びをしたり久しぶりの公園を楽しんで多様です。
081210-05.jpg 081210-06.jpg 081210-07.jpg 081210-08.jpg
大きい子が公園に行ったら杏菜ちゃんが「私も!」とドアの前で駄々こねてました。でもお熱出したんでしょ?きょうはだめ!小さい子グループは室内遊びです。
先生にミッキーをおんぶさせて貰ったりしてどうにか機嫌が直りました。
理彩ちゃんは杏菜ちゃんに用意していたパンツ自分で穿くんだと穿きだしちゃいました。出来るのかな?と見ていたらちゃんと上手にはけました。えらいね!これから自分で出来るように練習しようか?(笑)
081210-09.jpg 081210-10.jpg 081210-11.jpg 081210-12.jpg

2008年12月11日

08年12月11日(木)

081211.jpg大急ぎ大急ぎ!映画「ウォーリィー」見に行きたいな!行けるかな?
炊き込みご飯皆さんお気に召したようで良かったです。肉団子スープも好評でこれも残す子は居ませんでした。でも今日はサラダというちょっとした難関がありましたね。
杏菜ちゃん、璃音ちゃん、理彩ちゃん、美羽ちゃん、景虎くん、穂花ちゃんはトマトにやられました。紗妃ちゃんは豆腐、ほうれん草もちょっとしか食べなかったです。でもみんなご飯お汁はしっかりでしたから良しとするか!
壮馬くん、昂汰くん、唯花ちゃん、心響ちゃん、つばさちゃん、萌ちゃん、光生くん、朋亜くんは綺麗に完食でしたよ。

081211-01.jpg 081211-02.jpg 081211-03.jpg 081211-04.jpg

081211-05.jpg 081211-06.jpg 081211-07.jpg 081211-08.jpg

2008年12月12日

08年12月12日(金)

081212.jpg昨日はママくまさんと「ウォーリィー」見てきました。楽しい映画でした。子供も意味は解らないでしょうが楽しめる映画だと思いますよ。それにしても、700年後の宇宙船人の体型、ちょっと我が身を振り返り・・・・でした。

今日も全員完食でした。厳密に言えばお汁を完全に飲まなかった子が2,3人いましたが・・・・
昂汰くん、こうくん、美羽ちゃん、璃音ちゃん、理彩ちゃん、景虎くん、杏菜ちゃん、壮馬くん、光生くん、朋亜くん、直太郎くん、優成くん、穂花ちゃん、萌ちゃん、美空ちゃん、つばさちゃん、紗妃ちゃん、創士くん、心響ちゃん、玲衣ちゃん、萌心ちゃん皆さんよく食べました。  景虎くんはカレーはデビュー戦ですね。おいしかったですか?
本当は今日はマグロの揚げ物の予定でしたが、総勢21名の大人数になってしまい、ママくまさんちょっと揚げ物をしていたのでは時間が間に合わないと言うことで献立を急遽変更させていただきました。
081212-01.jpg 081212-02.jpg 081212-03.jpg 081212-04.jpg
クリスマスの練習も拍車が掛かってきました。男の子、女の子に分かれ、一方が演奏者、一方が観客になっての本番形式の練習になってます。どっちのグループも日に日に上手になってます。
写真写りが悪いのかな?????
081212-05.jpg 081212-06.jpg 081212-07.jpg 081212-08.jpg
今日の目玉は小さい子達の練習参加。小さい子達もウズウズしていたらしく、杏菜ちゃん、昂汰くんなどノリノリでした。一番小さい景虎くんも様になってますね。席に着かせるまで先生方一苦労だったようですが、席に着いたら思いのほか良く座っていました。みんなで上手になると良いですね。

2008年12月15日

08年12月15日(月)

081215.jpg昨晩からの冷え込みはきつかったですね。昨晩は外に置いた車が11時頃には真っ白、フロントガラスの霜を溶かし乗り出すのに5分以上掛かりました。
今のところ皆さん風邪も引かず元気で食欲も落ちていないようですね。ほぼ全員完食です。
景虎くん、唯花ちゃん、美羽ちゃん、理彩ちゃん、杏菜ちゃん、壮馬くんそして、直太郎くん、光生くん、萌ちゃん、創志くん、つばさちゃん、菜那ちゃん、玲衣ちゃん、穂花ちゃん完食です。よく食べました。
チーズ嫌いな萌ちゃん、こうやってあげるとチーズも食べるんですね(笑)
萌心ちゃんお肉が飲み込めなかったようです。優成くんほうれん草は拒否でした。

081215-01.jpg 081215-02.jpg 081215-03.jpg 081215-04.jpg
追い込みに入っているクリスマス会の練習、今日も頑張ってやってました。男の子、女の子それぞれ上手になってますね。小さい子達もちゃんと座って嬉しそうにやっていました。

練習が終わったら大きい子は庭遊び、小さい子は室内遊びの続きでした。今日は砂遊びは禁止。子供たちのターゲットは落ち葉になりました。落ち葉を見て「お芋(薩摩芋でしょうね?)」を連想するところはやはり子供の発想の豊かさなんでしょうか?バケツに一杯落ち葉を拾い「お芋だよ!」と持ってきてくれました。「美味しそうだね!」と言ってあげたら1枚くれてニコニコでした。2,3人持ってきてくれたかな?くまさん益々太っちゃいよぉ〜
081215-05.jpg 081215-06.jpg 081215-07.jpg 081215-08.jpg


2008年12月16日

08年12月16日(火)

081216.jpgお好み焼はキャベツ沢山で肉・チーズなど他の栄養も沢山で健康に良い料理で、特にくまさんみたいなメタボ体格の人にはうってつけではと思ってますが如何でしょう?
もちろん子供たちにも人気があります。景虎くん(除く肉)、理彩ちゃん、杏菜ちゃん、璃音ちゃん、朋亜くん、光生くん、穂花ちゃん、つばさちゃん、玲衣ちゃん、萌心ちゃん(ほぼ)がかんしょくでした。いつもは完食の萌ちゃんが今日は食べなかったです。お好み焼きは苦手なのかな?それともチーズがたっぷり入っているのに気付いたのかな?紗妃ちゃんは3/4くらいまで食べました。

081216-01.jpg 081216-02.jpg 081216-03.jpg 081216-04.jpg

081216-05.jpg 081216-06.jpg 081216-07.jpg 081216-08.jpg
今日はハサミを使って切り絵に挑戦でした。先生の見本をみてみんな出来るかな?
ハサミは皆さん使えるようになっているのですが、先生の行った意味が分からなかったのか?それともまだ小さく切ることが難しいのか?折角の折り紙を粉々に切ってしまった子が何人も・・・・でした(笑)
そんな中、朋亜くん、紗妃ちゃんは上手に作ってました。光生くんも2回目はちゃんと出来たのかな?
萌ちゃんは幸いに大きな輪っかが残ったですね。(良かった良かった!)
つばさちゃんは周りを先生が切ろうとしたら「自分で!!」  最終的には粉々に(笑)でもハサミで色々切れるようになったのだから良しとするか。
萌心ちゃんは慎重に切ってました。ちょっと出来上がりは確認出来ませんでしたが、粉々にはなっていなかったような???です。

081216-09.jpg 081216-10.jpg 081216-11.jpg 081216-12.jpg


2008年12月17日

08年12月17日(水)

過日宇都宮市の保育園を対象にした「発達障害」に関する研修会にママくまさんの先生が参加いたしました。
先生から報告を受けたその内容(レジメ)を参考に掲載いたします。
なお文中に貼られたリンクはくまさんが参考に貼ったリンクです。講習の中で紹介されたものではありません。
講師は とちぎリハビリテーションセンター 小児科の小黒 範子先生でした。


     本日の内容
・発達障がいの概要レ
・事例の紹介
・発達障がい児と家族への関わりについて
*ぜひ、保育に携わっている皆さんと達携を深められたらうれしいです。


保育園での気になる/困った行動
 ・多動         
 ・言われていることがわからない
 ・話ができない
 ・パニック、かんしやく
 ・ひとり遊び犬
 ・他の子どもに手が出る
 ・偏食    


発達障がいとは
 ・広汎性発達障がい:   
  自閉症、アスペルガ一症候群を含む
 ・学習障がい
 ・注意欠陥/多動性障がい(ADHD)
 ・知的障がい  


自閉症の3主徴 自閉症の定義
コミュニケーション障害
 言葉の遅れ
 オウム返し
  独り言
  ジェスチャー 視線コミュニケーションの障害 
 会話にならない
対人関係障害
 視線が合いにくい
 返事をしない
 友達と遊べない
 関わりが一方的
 通常の愛着関係が育ちにくい
 共感性に乏しい
想像力の障害
 特定のものに固執
 変化や変更を嫌がる
 応用することが苦手

自閉症のタイプ 
・孤立型
 他人が存在しないように振る舞う
 呼ばれても来ない、返事をしない
 表情がない
 クレーン現象(相手・親等の手を使って何かをさせようとする)
・受動型
 他人との接触は受け入れる
 言われたことには従うが、嫌だという意思表示が出来ない
・ 積極・奇異型
 他人に積極的に関わろうとするが、一方的であったり、奇妙な印象を与える
 一方的に話す
 自分の思う通りに相手が反応しないと、扱いにくくなったり攻撃的になる

自閉症のその他の症状・計画して、順序立てて実行することができない
 ・全休め状況を考慮して、物事を理解する力が弱い 
 ・「心の理論」の璋がい(相手の立場で考えない)
 ・運動が不得手         
 ・鍼琳、行動の減少や停止  
 ・タイムスリップ現象
 ・感覚過敏
 ・ファンタジーヘの没頭


発達障害と愛着形成
  子供はどの様にして親との愛着を深めるか?
子供の世界


注意欠陥・多動性障害
  集中困難
  多動性
  衝動性


ADHDのタイプAD/HDナビ    ADHDライフ
  ・不注意優勢型
   勉強に集中出来ない
   忘れ物
   スケジュールの記憶違い
  ・多動性/衝動優勢型
   多動
   切れやすい
  ・混合型
   同上


ADHDに伴いやすい障害
  ・学習障害  ・反抗挑戦性障害/行為障害   ・不登校   ・不安障害   ・気分障害
  ・チェック障害   ・てんかん   ・発達性協調運動障害   ・発達性言語障害


  
保育のポイント
 ・集団参加の居場所がある  ニ
 ・基本的生活習慣:自立ヘ  ニ
 ・学習態勢(座っていること、まねすること)
 ・認知能力を高める:遊びの大切さ
 ・ことばの促し
 ・運動(手を使った、指先を使った運動・遊びがとても大切)
 ・保護者へのかかわり


****************************************************************
くまさんから
****************************************************************
発達障害についてはあまり心配はなさらないで下さい。
とはいえ、紹介したような発達障害があると言うこと、そしてこうした発達障害を持つ子供が増えてきていることもまた事実であると言うことも知っておいて下さい。

以前の子供の中に1,2名「この子は?」という子も居ましたが、現在のママくまさんの託児室の子供達にこうした発達障害を持つ子供は居ないと思っています。

障害の症状に自分の子供を当て嵌めると当たっている、気になってしまう点もあるかと思いますが、子供は成長過程ですのである1時点を見て判断を下すことは出来ませんし、個人個人で成長の早い遅いの個人差もあります。
ただ、ご家庭での子供への接触は十分に持ってあげて下さい。
講習での最後の項目  保育のポイントはご家庭での子供への接触にもいえることです。

中でも一番お願いしたいのは子供と沢山お話をするということです。
話すこと、話を聞くことで子供はドンドン成長してゆきます。
この習慣をしっかり身につけてあげることが発達障害への大きな防波堤になるとくまさんは思ってます。(とはいえ自分の子育てを考えると偉そうなことはいえませんけどね(苦笑))
話しかけること、話をさせること、親子の会話をしっかり持って下さい。
できれば、子供と一緒にいる時間はテレビをかけない方が良いと思います。(くまさんは、良く玲衣ちゃんママに「テレビ消して!」と言われているのですが・・・・・)

・どうしてもテレビがかかっていると会話が途絶え勝ちになってしまいます。
・子供はテレビの情報量に追いつけないと思います。一方的に情報を見せられ垂れ流しているだけで考えること、想像することがその時間止まってしまってます。

代わりに本を読んであげる、お話を語ってあげるそんなことが出来ればいいですね。(理想論ですが)


08年12月17日(水)

081217.jpg厳しい冷え込みがちょっと緩んだ今朝でしたが、雨降りで日中の気温が上がらず結局は寒い日になってしまいました。明日は暖かくなるのかな?
さて今日はと言うと、完食者沢山いましたよ。唯花ちゃん、理彩ちゃん、璃音ちゃん、杏菜ちゃん、景虎くん、朋亜くん、直太郎くん、萌ちゃん(チーズも食べました--エライ!)、つばさちゃん、創志くん、穂花ちゃん、光生くん、玲衣ちゃん、菜那ちゃんが完食でした。
昂汰くんは竹輪を残しました(中の野菜は食べましたよ!)まだ竹輪の咀嚼に慣れていないのかもです。心響ちゃんも竹輪は2,3個残っていたみたいですね。
完食者の中にも竹輪がなかなか食べれない子がいました。肉などもそうですが咀嚼力があと一息なんでしょうね。

081217-01.jpg 081217-02.jpg 081217-03.jpg 081217-04.jpg
大きい子達は粘土です。創志くん、菜那ちゃん色々作るようになって成長著しいですね。それに引き換えもっと大きい子達!あと一段の飛躍が欲しいですな(笑)今度は何を作るか先生に課題を与えて貰ってそれを作るようにした方が良いのかな?いつまでも団子ばかり作っていてもしょうがないですものね。
直太郎くんのひこうきはユニークでした。
081217-05.jpg 081217-06.jpg 081217-07.jpg 081217-08.jpg
小さい子達はみんな仲良く遊べてます。璃音ちゃんがこれまでベビーサークルやラックから離れようとしなかった(離すと泣く)のですが今日あたりからお友達の中に入って遊ぶようになっりました。
昂汰くんがかなり明るくなってお友達とも遊べるようになりました。唯我独尊でひとりで遊んでいるのが多かったですが、徐々に他の子をまねて遊んだり、他の子と一緒にと言うケースも増えていますし、081217-09.jpg 081217-10.jpg 081217-11.jpg 081217-12.jpg


*****************************
こんなニュースがありました。
*****************************
11月中旬流行していると聞いて、多くの子が体調を崩したのは症状などを聞くとこれではないかな?と疑っていたのですが、未だ流行しているようです。ご注意下さい。

【RSウイルス感染症:県内で急増 1歳未満が危険 県、予防を呼びかけ /群馬】

 ◇外出時にマスク、帰宅後はうがい
 乳幼児がかかりやすい急性呼吸器感染症「RSウイルス感染症」が県内で流行している。今年の患者数は14日までに533人と過去最多を更新。風邪と似た症状だが1歳未満だと重症になりやすく、まれに死亡するケースもあり、県はうがいやマスクなどの予防策を呼び掛けている。
 県衛生環境研究所は05年から小児科を扱う県内62医療機関で患者数の推移を定点観測しているが、今年は11月ごろから急増。同月17〜23日には80人を記録、今月14日時点で2週を残して累計患者数は533人になり、過去最多だった昨年の478人を大きく上回っている。05年の164人からは約4倍に伸びたことになる。
 年齢別では1歳児が最も多く、ほとんどが4歳以下だ。県立小児医療センターの林泰秀院長は「1歳未満は重症になりやすい。特に早産児は注意が必要」と話す。早産児には保険適用の予防薬があり、適切な使用を勧めているという。
 患者の急増は全国的な傾向だが、原因ははっきりしない。03年の改正感染症法で報告義務が生じたが、インフルエンザと比べて一般的でないことや、風邪と症状が似ていることなどから正しい患者数が把握できていなかった可能性も指摘されている。
 流行は3月まで続くとみられる。現在は有効なワクチンがなく、対策は予防が中心。同研究所は「感染者と接触を避けることが最も大事。外出時にはマスクを着用し、帰宅したら手洗いとうがいを欠かさないことで、ある程度感染は防げる」としている。【伊澤拓也】
………………………………………………………………………………………………………
 ■ことば
 ◇RSウイルス感染症
 冬季に乳幼児を中心に流行する急性呼吸器感染症。感染者との接触やせきなどの飛沫(ひまつ)で感染する。せきや鼻水、発熱などを引き起こし、通常は1週間程度で治るが、悪化すると肺炎や気管支炎を発症し、入院が必要になる。乳児はたんが詰まって無呼吸発作を起こすこともあり、重症化しやすいとされる。

2008年12月18日

08年12月18日(木)

081218.jpg今日のメニューはママくまさんでは初メニューかもしれません。炒飯は珍しくないけど、あんかけはかけたこと亡かったような???
子供たちの評判はと言うと、つばさちゃん、萌ちゃん、穂花ちゃん、光生くん、菜那ちゃん、杏菜ちゃん、文生くん、璃音ちゃん、理彩ちゃん、景虎くん、こうくん完食、唯花ちゃん大盛り完食とまずまずの評判でした。昂汰くんは9割方食べてます。心響ちゃんは8割方食べその後ぐずぐず・・・・・とうとう下げられてしまい「食べるのにぃ〜〜」と泣いてました。早くしなさい!って何度もいわれたら早くしなくちゃね。

081218-01.jpg 081218-02.jpg 081218-03.jpg 081218-04.jpg
今日は大きい子より小さい子の方が多いといういつもとは違ったパターンでした。
クリスマスも近づき、工作なども最後の追い込みです。今日は鈴作りの最終。色を塗って作った鈴にキラキラ光る模様を貼りました。糊を使って貼るのですが相変わらずつばさちゃんは糊が大好き、かなりの量を指につけ、戻されてました。反対に心響ちゃんは糊の感触が嫌なのか?糊に触りたがらないです。くまさんに手をもたれ渋々糊を手をつけましたけど、終わったらすぐに何度も手を拭いてました。もう少し糊に慣れようね。
今日は小さい子達も鈴作りに参加、理彩ちゃん良くできましたね。昂汰くん、壮馬くんは絵の具塗りが終わってなかったようで今日は絵の具塗りのほうですね。完成は次の機会になっちゃいました。
081218-05.jpg 081218-06.jpg 081218-07.jpg 081218-08.jpg
小さい子の部屋に鈴作りの終わった大きい子達が合流、大きい子達も久しぶりだったので大喜び。どっちかというと小さい子達を押しのけちゃってませんか?(笑)
081218-09.jpg 081218-10.jpg 081218-11.jpg 081218-12.jpg

*************************************
下野新聞から
*************************************
子育て過程に置いて親の愛情、愛情のあり方が大切という柳田邦夫さんのお話です

過去最多 子供の暴力  −−−* 『親教育』に取り組みを*−−−


 −ひとりの子どもの涙は、人類すべての悲しみより重い。
 ドストエフスキーが長編小説「カラマーゾフの兄弟」の中で語っている言葉だ。子どもが流す涙には、いろいろな理由や背景があるだろう。病気のつらさ、いじめられた悔しさ、何かに失敗した無念さ、物語の人物の不運への同情・・・・・・・・・・・・・・
 だが、子どもは必ずしも無垢の天使ではない。少年事件やいじめでは、恐るべき粗暴さを見せることが少なくない。最近の子どもの荒れ方は並大抵のものではなくなっている。
文科省の二〇〇七年度児童生徒の問題行動調査によれば、全国の小中高校で発生した暴力行為は過去最多の五万二千七百五十六件で、前年度より18%も増えている。
このうち教師への暴力は六千九百五十九件だ。小学生の暴力が急増している。
 また、いじめは前年度より減ったとはいえ、いぜんとして十万一千百二十七件も起きている。
 なぜ、子どもたちはこんなにも粗暴になったのか。よく言われてきたのは、加害少年も実は過去に虐待、暴行、両親の不仲、離婚、ネグレクト(育児放棄)、いじめ、中傷などの被害を受けている例が極めて多いということだ。

自己肯定感の欠落

 しかし、被害経験がすべて子どもを粗暴にするわけではない。すぐ暴力に訴える子の特質として、専門家が指摘するのは、?@自分の感情をコントロールする力が育っていない?A善悪や限度をわきまえる規範意識が身についてない?B言葉で表現し議論するコミュニケーション能力が未熟、といった点だ。
 こうした能力が育っていない原因が、第一には乳幼児期からの成育事情にあり、さらにその主因が親の子育て能力の低下にあることも確かだ。
 そこで親子関係の実態をもっと深くとらえるために、もう一つの調査データに注目したい。○七年にユニセフ(国連児童基金)が発表した子どもの「幸福度」に関する調査によると、「自分は孤独だ」と感じている子が、西欧の主な国々ではすべて10%未満(最も低いオランダで2・9%)であるのに対し、日本だけが29・8%と飛び抜けて高い。子どものほぼ三人に一人が「自分は孤独だ」と感じているというのは、只事ではない。
 さらに別の○二年の日本青少年研究所の調査によると、「時には、私は役に立たない人間だと思うことがある」という問いに対し、「よく当てはまる」「やや当てはまる」と笞えた生徒が、日本では56・4%に達し、他の国々よりずばぬけて高くなっている。何という自己肯定感の欠落か。

愛された経験

 これら二つのデータは、成育期において親からたっぷりと「愛された」という経験が、いかに多くの子どもたちの中に欠落しているかを示している。親の子育て能力の低下とは、単に小手心の技術的な次元の問題ではなく、しっかりと抱きしめるような深い愛で子どもを見つめているかどろかという問題としてとらえなければ、本質が見えてこない。
 人は乳幼児期に愛さた経験がないと、他者を愛する感情が育たず、孤独感に陥りがちになる。愛着感情の希薄な親子関係では、子どもの感情は抑圧され、言葉も他者理解の感性も育たない。
 心の発達が幼児期のまま、小学校高学年から中学生になって、自己主張する自我が頭をもたげてくる。そこに新たな暴力、いじめ、無視などの条件が加えられると、抑圧の蓋が吹き飛んで、一気に暴力、反社会的行為、自虐的行為、心の病などが爆発的に表面化する。親すべての悲しみより重いゆがんだ涙なのだ。
 今、日本の社会に求められているのは、まず親の子育意識やライフスタイルと、その背景にある価値観(親が自分の都合や欲望を優先する、お金優先で判断する)が、諸外国に比べて異常にゆがんでいる事実を自覚することだろう。
 そのうえで、子育てのあり方、子どもの理解の仕方、学校教育へのかかわり方などについて、行政、諸団体、保育園・幼稚園、学校、専門家が連携して、親と地域のための「親教育」の方法を考え、その活動に取り組むべきだ。そのためには、男性の育児休暇を確保するなど、経済界の意識改革も不可欠だ。


柳田.・邦男    (ノンフィクシ‐作家)

 36年鹿沼市生まれ。東大経済学部卒。NHK記者を経て作家活動に。
災害、事故、科学、医療問題などをテーマに執筆。
著書は「マッハの恐怖」など多数。


2008年12月19日

08年12月19日(金)

081219.jpg何となくせわしない1日が過ぎてます。くまさんも忙しくなりそうな感じ・・・・師走だからしょうがないのですかね?
今日はまぶしご飯でした。付け合わせはポテトサラダだからみんな完食かな?と思いきやこのポテトサラダがくせ者でした。
完食は直太郎くん、光生くん、朋亜くん、つばさちゃん、萌ちゃん、心響ちゃん、穂花ちゃん、杏菜ちゃん、理彩ちゃん、璃音ちゃんでした。昂汰くん、紗妃ちゃんはポテトサラダ「いらない!」でした。景虎くん、壮馬くん、優成くんは半分くらいでギブアップでした。ジャガイモとリンゴ胡瓜の入った美味しいサラダだったのに食べれなかった?残念!

今日は皆さん最後の課題、クリスマス会用衣装の制作をしたんですけど、くまさんの仕事の方がチョイ多忙でみんなの写真が整理出来てません。明日にでもアップしますね。

2008年12月22日

08年12月22日(月)

081222.jpg朝は陽が射していて暖かいのかな?と思ってたら天気が崩れ思いのほか寒い1日になってしまいましたね。今日の献立は本来ならカレーでしたが飛び入りでカレーが入ったりとカレー続きになってしまうのでハヤシライスに変更しました。
残したのは美羽ちゃんが1/3くらい、優成くん2割くらい、創志くんが1/4くらい、心響ちゃんが3割くらい残しました。
他の昂汰くん、壮馬くん、理彩ちゃん、景虎くん、杏菜ちゃん、唯花ちゃん(大盛り:大きい子より多かったかも?)、菜那ちゃん(肉は残ってました)、光生くん、穂花ちゃん、紗妃ちゃん、朋亜くん、直太郎くん、つばさちゃん、萌ちゃん、萌心ちゃんは完食です。紗妃ちゃんは久しぶりの完食が嬉しかったのかお昼寝のあとも「紗妃ちゃん完食したんだよね!」と言ってました。(褒めてあげて下さいね)

081222-01.jpg 081222-02.jpg 081222-03.jpg 081222-04.jpg
今日はクリスマス前最後の日、工作なども最後の詰めでした。昂汰くん、壮馬くんのベル作り間に合いましたね。大きい子達は粘土遊び、小さい子達はいつものように自由遊びです。粘土遊びに興が乗ったのか?終わりの時間になってももっとやりたい!とごねてた子がパラパラいたようですね(笑)

小さい子は部屋の中をあっちに行ったりこっちに来たりオモチャを取り替えながら遊んでました。くまさんが行った時は子供用のラックが遊びの標的になっていて、3人くらいがよじ登ってました。さすがにすぐ「危ないよ!」と降ろされちゃいましたけどね。その後カーペットの中に足を突っ込んで・・・・多分炬燵なんでしょうね、みんなで並んでご満悦でした。
081222-05.jpg 081222-06.jpg 081222-07.jpg 081222-08.jpg

2008年12月25日

08年12月24日(水)

とりあえず写真のアップを行いました。コメント及び25日分は明日

081224-01.jpg 081224-02.jpg 081224-03.jpg 081224-04.jpg 081224-05.jpg

081224-06.jpg 081224-07.jpg 081224-08.jpg 081224-09.jpg 081224-10.jpg

081224-11.jpg 081224-12.jpg 081224-13.jpg 081224-14.jpg 081224-15.jpg

081224-16.jpg 081224-17.jpg 081224-18.jpg 081224-19.jpg 081224-20.jpg


About 2008年12月

2008年12月にブログ「ママくまさんの託児室ーみんなの一日(by くまさん)」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年11月です。

次のアーカイブは2009年1月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。