11年04月04日(月)
長らく更新をストップさせていただきました。ストップしている間東日本震災という大きな出来事が発生、本来ならここを開いて託児所の情報をもっと発信しなければならなかったところですが、本業の仕事もピークで、更に私的なことですが父の再入院などの出来事も重なり再開をなかなか出来ないでいました。
まず、地震についてですが、あの大きな地震でしたが託児所には大きな被害がありませんでした。小さい子達の寝ているところは屋根も軽く崩れ落ちる心配はなかったし、いざとなれば窓からすぐ外に出せることから寝かせたまま様子を見ていました。お昼寝中でしたので下手に子供を起こして子供達がパニック状態になってしまう方が怖かったので、子供の近くで様子を見るという対応をいたしました。起きてしまった子は帰ってきていた幼稚園生が庭に誘導してくれ、庭の木々にしがみつていました。あの地震の中、ぐっすり寝込んでいた子もいました。(笑)
地震直後に停電となり、電話機が使えなくなり、携帯電話も通じなくなってしまい皆様に子供さんの安否を伝えられなくなってしまい、地域がどんな状況なのかも解らなくなってしまい、いろいろな対応に必要な情報が途絶えてしまったのが痛かったです。車のテレビで情報を得てはいましたが、まずは子供達を怖がらせないことにし、午後のおやつ、そして保育活動も通常に準じ行うこととし普段と変わらないように時間を過ごしました。
今回の地震での一番の課題は、ご両親様達との情報連絡をどのように行うかにつきます。
電気、通信回線ともに遮断されてしまい、携帯電話が運が良ければつながったようですので、(とは言ってもくまさんの携帯からは誰に架けても回線飽和状態でしたが)ママくまさんの携帯電話番号を公開しておきます。090−7400−0494ママくまさんの携帯電話番号です。メールアドレスは junko-0610y4t3@docomo.ne.jp です。今後緊急時の連絡方法の一つとしてご利用下さい。
欠席等の連絡は今まで通り電話(028−683−7688)にて連絡下さい。(緊急時以外はママくまさん、メール確認なかなかしてもらえないので・・・・・・・(笑))
今後放射能汚染の心配取りざたされることと思います。
現在ママくまさんでは使用する食材について産地を含め特に選りすぐりはしておりません。(とはいえ、ほうれん草は北海道産を選ぶなど産地を確認していない訳ではありませんけど・・・・・)
風評で出回る野菜も淘汰されてしまっておりますので、少なくとも買える食材はそうした産地のものではないと考えております。
水については毎日宇都宮市より水道水の放射能調査結果の連絡が来ており、また過剰反応しないようにとも言われておりますので通常通り水道水を利用しております。
これまでも子供達の健康のためにといろいろ努力して参りましたが、これまで以上に注意を払い食の安全子供の成長・健康に寄与できるよう取り組む所存ではあります。しかし、ママくまさんでの2大食材、ヨーグルトと納豆が店頭から消えてしまったのには参っています。
食と健康については各お宅でいろいろ考えがあると思います。もし心配でしたらお弁当持参・水筒持参なさって下さっても結構です。
4月を迎え大きい子達が卒業し、クラスがぐっと若返りました。これまで小さい子クラスにいた子達が主力メンバーになっています。この子達にどんな風にして又いろいろ教えて行こうか、先生達もいろいろ考えを巡らせているようです。心機一転保育に取り組んで行きたいと思います。よろしくお願いいたします。
今回のような緊急時の連絡法で良い案がございましたらお教え下さい。
PS.くまさんの家の近くの桜が咲き出しました。いよいよ春本番です。